愛知県西尾市にある道の駅「筆柿の里・幸田」を紹介します。
道の駅 筆柿の里・幸田とは?
道の駅 筆柿の里・幸田は、国道23号沿いにある道の駅です。
以下、筆柿の里・幸田のホームページより抜粋。
道の駅「筆柿の里・幸田」は、幸田町の特産品である筆柿の樹園地に囲まれ、 自然豊かな環境の中に位置しています。
地域の文化や歴史、特産品など、魅力ある情報の発信をはじめ、 来駅者の方々にくつろぎの時間をご提供できるよう努力してまいります。
比較的大きな敷地を持つ道の駅で、高速道路にあるサービスエリアのような道の駅です。
地元で採れた野菜や果物の直売コーナーなどもあり
浜松・豊橋方面から名古屋方面へ帰る際にお土産を買っていく場所としても最適です。
レストランの料理もボリュームがあってとても満足できます。
道の駅 筆柿の里・幸田の外観
筆柿の里・幸田の定食
駐輪場の位置
道の駅「筆柿の里・幸田」の駐輪場は、
青果直売コーナーなどのお店の前あたりの緑色の丸で囲った場所にあります。
トイレから離れているうえにスペースもそれほど広くないせいか
トイレに近い赤丸の部分にバイクを止めているライダーも多いです。
利用者の声
まとめ
道の駅「筆柿の里・幸田」は、国道23号に隣接するため
ツーリングの際に立ち寄るライダーは多いと思います。
地元名産の筆柿を使った商品や採れたての青果なども販売されているので
ツーリング帰りにお土産を買っていくにも最適です。
施設名 | 【道の駅】 筆柿の里・幸田 |
---|---|
住所 | 〒444-0127 愛知県額田郡幸田町大字須美字東山17番地5 |
TEL | 0564-63-5171 |
営業時間 | AM9:00~PM18:00(時期や施設により差異あり) |
休館日 | 年中無休(臨時休館の場合あり) |
駐車台数 | 大型車 34台・普通車 38台・身障者用 2台 |
ホームページ | http://www.fudegaki-sato.com |
アクセス |